名前の由来教えて!
蹴-1とは・・・
めんどくさいのでここをみてくれ!!
とまぁこんな感じですが、実際は都農町商工会青年部の塗装屋のレスカさんが、みんなで酒を飲みながら考えているときに「蹴-1」っていうのはどうですか?
と発言したみたいで、みんなも「たまにはいい事言うね〜」って事でその名前に決定したそうです!
しかし、すでに商標は協会で取得済み!
レスカさんからは、その時の飲み代で名称を譲り受けたと理事長の新名が言ってました!
まさか、飲み会のアイディアがここまで発展するとは思いませんでしたよね!?
なんかこんな決定の仕方は嫌なので、このブログは一週間したら闇に葬ることにします!!笑
それではまた!
今日もコミッショナー宮城’亮’でした〜
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2020.03.032020年3月22日蹴-1GP全国大会開催中止のお知らせ
未分類2018.12.24安城元気フェスタ2018で蹴-1GPを開催!
都農町紹介2018.04.20僕の運営を変えた口蹄疫
お知らせ2018.04.05タグ付けどうするよ!?蹴-1GP